推進会について

ホーム > 推進会について

令和5年度活動方針

コロナウィルス感染症のニュースも次第に収束に近づいている兆しが見えてきましたが、一刻も早く収束してほしいものです。
新産業廃棄物最終処分場については、施設の供用開始が1年延長され、令和8年度末に設定されたことが報道されました。処分場の工事期間も令和5年度後半から令和8年度末までのようです。工事車両は油縄子交差点~梅林通り~県道37号線~現地を通行する予定であり、この期間の交通安全には、万全の対策を願いたいものです。
「諏訪学区環境保全委員会」の活動もだいぶ軌道に乗る活動することができました。今後も、地域の皆様に産廃に対する情報を出来る限り提供致します。
昨年度末に実施された、コミュニティアンケートを整理、分析し、地域の皆様の要望を極力、取り入れたコミュニティプランを、皆様のもとへお届けできました。今後の活動に役だてたいと考えています。コミュニティの各部、各委員会の事業については3世代レク大会や諏訪駅伝大会などは自治会の皆様のお手数を煩わすことなく出来るような工夫をしました。
いつの時代でも、災害や犯罪から身を守る安全で安心できるまちづくりは重要です。一昨年は出来なかった、防災訓練も規模を縮小しながらも実施できました。今後も更なる拡充など、安全なまちづくりを推進してまいります。
公共交通委員会では、『のりあいタクシー』の継続を望む声が非常に多く、学区ではこの声を市に届け、本格運用に対する助成を強く要望していきます。
自治会活動は、住民コミュニティの基本となるものです。自治会活動ではこれからますます増えるであろうお年寄りだけの世帯に対し、相互扶助のできるような優しい仕組み作りが望まれるところです。
コミュニティ推進会としてはこれらのことを考慮し、令和5年度の方針を下記のように致します。

合言葉

広げようふれあいの輪を

活動目標

地域全員参加で安全で安心なふれあいのあるまちづくり

活動方針

1.健康で楽しく活動できる、住みよいまち

2.諏訪っ子を愛し、健やかに育てるまち

3.環境にやさしい、きれいなまち

4.災害に強い、絆のあるまち

5.いつまでも自宅で暮らせるためのふれあいのあるまち